TOP
みのおてならいとは
定例体験会/講座
各種クラブ
仏像彫刻倶楽部
俳句倶楽部
朗読倶楽部
きもの倶楽部
会員制サロン
特別催事
コンサート
朗読会
展示室
地域てならい
講師募集
開催レポート
2023年
2022年
2021年
2020年
2020年度 ラインナップ
2019年
2018年
2017年
2016年
購買部
チケットの販売
講師募集
ご寄付・ご協賛
企画・制作
お問い合わせ
「日々是一句集」俳句募集2025
アンケート
TOP
みのおてならいとは
定例体験会/講座
各種クラブ
仏像彫刻倶楽部
俳句倶楽部
朗読倶楽部
きもの倶楽部
会員制サロン
特別催事
コンサート
朗読会
展示室
地域てならい
講師募集
開催レポート
2023年
2022年
2021年
2020年
2020年度 ラインナップ
2019年
2018年
2017年
2016年
購買部
チケットの販売
講師募集
ご寄付・ご協賛
企画・制作
お問い合わせ
「日々是一句集」俳句募集2025
アンケート
TOP
カテゴリ:2016
すべての記事を表示
2016年開催体験会一覧
2016年2月14日(日)10:00~12:00 第1回 臨床美術 特別体験会 オイルパステルで りんごを 描く 講師:木野内美里 臨床美術士 日本臨床美術協会 http://www.arttherapy.gr.jp/
続きを読む
実施報告:第6回 身近な植物たちと風流を生きる 心癒す、緑のたなごころ「苔盆栽」づくりに挑戦
11月20日、苔盆景作家の足立隆弘さんをお迎えして、第6回「身近な植物と風流を生きる 心癒やす、緑のたなごころ「苔盆栽」づくりに挑戦」を開催しました。
続きを読む
実施報告:第5回 心地よく香る欧州生まれのクラフト体験会 収穫祭のフレグランスオブジェと手作りの部屋飾り
10月9日、フレグランスオブジェ作家の久保紀子さんをお迎えして、第5回「心地よく香る欧州生まれのクラフト体験会 収穫祭のフレグランスオブジェと手作りの部屋飾り」を開催しました。
続きを読む
【終了】第7回 和装からはじめる、和の暮らし 自分を着付けて、お抹茶のおもてなし 体験会
みのお和奏の会は、着物講師師範、着装技術着付師の資格を持つ会員による、和のよそおいからはじまる、日本の文化と和の暮らしをはぐくむ市民倶楽部です。 和装をふだんから自然に親しめるよう、日本の生活文化にふれて、そのエッセンスを現代の暮らしに活かす工夫をお伝えします。...
続きを読む
【終了】第6回 身近な植物たちと風流を生きる 心癒す、緑のたなごころ「苔盆栽」づくりに挑戦
みなさんは、苔(こけ)と聞いたら、京都や奈良の有名寺院の苔を想像されるかもしれません。その起源は今から約4億年も前。氷河の時代をも生き抜いた小さな巨人が苔植物。実は市街地のコンクリート道のかたわらにもしっかりと息づいています。足立先生が苔の魅力に目覚めたのは45年前。会社のビルの屋上に生える苔との出会いがはじまりです。...
続きを読む
【終了】第5回 心地よく香る欧州生まれのクラフト体験会 収穫祭のフレグランスオブジェと手作りの部屋飾り
アロマをワックス(蝋)に封じて、花や木の実を飾る…… 中世イタリアはフィレンツェの修道会が唱えた「癒し」の思想から誕生したといわれる香りの芸術は、いまや世界中で愛好され、日本でもオリジナリティーあふれるハンドクラフトとして注目されています。...
続きを読む
実施報告:第4回 なでしこジャパンも学んだ脳の鍛え方 今日からはじめる林成之育脳メソッド 体験会
8月21日に育脳インストラクターの中島みちるさんをお迎えして、第4回「育脳メソッド体験会」を開催しました。
続きを読む
【終了】第4回 なでしこジャパンも学んだ脳の鍛え方 今日からはじめる林成之育脳メソッド 体験会
箕面から未来のオリンピック選手を誕生させたい!そんな夢も不可能ではありません。北京五輪の競泳金メダリストも、なでしこジャパンを勝利に導いた監督も、『勝負脳』で知られる林育脳メソッドに学びました。林成之先生が提唱するメソッドは、7つの生活習慣でどなたでも取り組めます。体育に限らず文武両道の子育てに、そして、いつまでも脳と心の若さと健康とを保ちたいあなたへ育脳インストラクターがわかりやすく指導します。暑気払いの冷たくて美味しいフルーツジュースもご用意します。
続きを読む
実施報告:第3回 季をことばに、暮らしに詩ごころ かんたん、やさしい俳句入門 体験会
6月12日 俳人の倉橋みどりさんをお迎えして、第3回「季をことばに、暮らしに詩ごころかんたん、やさしい俳句入門 」を開催しました。
続きを読む
【終了】第3回 季をことばに、暮らしに詩ごころ かんたん、やさしい俳句入門 体験会
たったの17文字。世界で一番短い詩「俳句」の扉をあなたもたたいてみませんか。 自然がいっぱいの箕面で詠めば、名句はいっそう味わい深く、一篇の映画を観る以上に鮮やかです。倉橋さんは、芦屋の谷崎潤一郎記念館でも俳句を教える人気講師。ていねいで、わかりやすい解説と指導で知られています。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる